top of page


The best for
mamas.
忙しいママのために。


About Us
ママが笑顔になれるお食事サービス
栄養たっぷりの主菜+副菜を冷凍でお届け
産後めし®は
里帰り出産ができない、周りに誰も頼れない
パパが料理を作れないそんな産後ママのために
先輩ママたちが本気で考えたサービスです。
MENU PHOTO
主菜1品・副菜1品の盛り付けイメージ
産後めしの主菜と副菜を選んだら、
お家にあるご飯やサラダ、フルーツなどを一緒に盛り付けてさらに栄養UP!










Why us?
産後めし「6つの特徴」

ママに必要な栄養がたっぷり
栄養士による体の回復を考えた
メニューづくり

母乳にうれしい
母乳やママの体のことを考えた
やさしい味付け
2

ちょっとボリューミー
1.3人前の分量だから、
上の小さいお子様がいる場合など
一緒に分けて食べれます

出産に合わせてスタート
ご出産後ご連絡いただければ、
退院までに合わせて発送
※あらかじめご相談予約の上、
出産翌日までにご連絡ください
4

うれしいお値段!
1食(主菜1品+副菜1品)で
624円(税込)
※10食分セット
定期便1か月に1回の場合
5

6
手作り・無添加!
1品ずつ、料理人が丁寧に手作りしています
1
3
さらに、出産後のコンディションに合わせた注文を
ご相談することもできます。
Plan & Price
お得なセット&単品
単品
Balanced
産後めしが考える栄養バランス
三色食品群を意識したメニューづくり
体をつくる・血や肉となる
肉や魚など主にタンパク質を含む食品が赤のグループです。タンパク質は主に筋肉や血液の原料となり体には欠かせない栄養素です。主菜の多くが赤のメニューになります。
力や体温のもとになる
お米やパン、砂糖、バターなどの炭水化物を含む食品が黄色のグループです。食べることで、エネルギーに代わります。特に授乳中のママは母乳を出すためにもしっかりととることが必要です。
身体の調子を整える
野菜やきのこなどビタミンやミネラルを含む食品が緑色のグループです。免疫力を高め、肌あれやお通じにも関わります。副菜の多くを野菜のメニューにしています。
Customer reviews
ご利用者さまのお声
大豆がとってもやわらかい!
味がしっかりしみていて、カルシウムなどたくさんとれるメニューがうれしいです。
油淋鶏はとても満足感がありました。味付けもちょうどよく、油っぽさはあまりなく、さっぱり食べられました!
神奈川県 30代 産後8か月のお客様
豆腐ハンバーグは自分でつくるのと違って、とてもふわふわして美味しかったです。最初は何もつけずに食べましたが、少し味を変えたかったので、半分は味ぽんをかけて食べました。うす味が好みの人はそのままで、味が濃いのがすきな人はポン酢などをつけてもいいと思います!
焼き鳥も上の5歳の子が喜んで食べていました。親子丼にアレンジしてもおいしいのかも!
白身魚の甘酢あんもお魚がやわらかく、味付けもおいしかったので、ペロリと食べてしまいました。
東京都 30代 妊娠9か月のお客様(上の子が5歳)
無添加で手作りらしいやさしい味付けで、どのメニューもとても美味しかったです。
これなら、出産時の入院しているときも、パパに任せて、上の子のご飯と一緒に手軽に準備ができるので、安心だとおもいました。主人もおいしい!って言っていました。
東京都 30代 妊娠8か月のお客様 (上の子が2歳)
出産がきつく、産後もボロボロでしたが、ご飯をしっかり食べることで体力が戻ってきた気がします。
コロナで思うように外出ができませんし、気持ちに余裕もないので、産後めしがあるだけで食事に迷うことなく食べることができ、うれしいです。
東京都 30代 産後2か月のお客様
産後から数年たちますが笑 まだまだ産後だと思うし、子育てが大変なので、とても助かります。
私は共働きなので、帰宅が遅く、夜ご飯として子供といただきました。
子供が魚も食べてくれるので、感動。
東京都 40代 子育て奮闘中のママ
※上記は個人の感想です。
bottom of page